3年生制作/清川中のPR


    3年技術科ディジタル作品づくり

    → 制作に使ったシステム:コンテンツ・プログラミング・システムprprの紹介はこちらへ

    新学習指導要領でもprprのようなコンテンツ・プログラミング・システムが求められている!

    ★中学校第8節技術・家庭第2〔技術分野〕の2のDの(2)&(3):ネットワークを利用した双方向性のあるコンテンツのプログラミングによって解決する活動&計測・制御のプログラミングによって解決する活動

    次へ

    清川中学校HPへ
    前へ  次へ

    文化祭でPTA父親部が売っているものは?

    前へ
    次へ
    答えをさがしに… ふるさと学習の紹介へ
    前へ
    次へ
    答えをさがしに… 日常活動の紹介へ

    「明るく活気ある学校を自分たちで作ろう」と全力で活動する生徒会。当番活動だけでなく文化祭や百人一首大会の企画運営もする専門部は?

    前へ
    次へ
    答えをさがしに… 生徒会活動の紹介へ

    卒業式でもないのに泣ける行事とは?

    前へ
    次へ
    答えをさがしに… 学校行事の紹介へ




    先頭へ
    戻る
    前へ
    3年生制作/清川中のPR をご覧いただき、ありがとうございました。